もう日が暮れるから
… つづきのつづき 。。。
一時間半ほど滞在して、帰路に就く
帰りは予定通り、42号線をチンタラポンタラ帰るつもり
大雑把な位置関係は把握した
今回立ち寄り損ねたところは、次回のお楽しみにするよ
そろそろ帰宅ラッシュに入る時間
出発が遅れたから仕方あるまい
インターの入口を見て、かすかに心が揺れ動いたものの、42号線への誘惑の方が強かった
"万年渋滞" で有名な42号線はどんな道なのか… 帰り道もドキドキ(笑)
バイパスを降りるところで、海と夕日が目の前に飛び込んで来た
42号線といえば、海岸線沿いの道なので、当然といえば当然の景色
海岸線までの高低差があまりないので、思ってた以上に海が近い
駐車場を出るときに選んだ『角川映画主題歌集』がピッタリとハマってしまって
帰り道は、角川映画一色(笑)
ナショナルトラスト運動で話題になった "天神崎" は田辺市だったのか
運動が始まった頃からニュースで度々目にしたのは、まだ学生の頃だったと記憶している
これは是非とも、泊りがけで遊びに来なければなるまい 。。。
田辺市は町は小さいけど、合併で行政区域は大きくなったのね
龍神村や中辺路も田辺市になっていた
山を抜けて龍神村へ向かう道も気になっているのよ…
この後、広川町までの道程を、鰤ちゃんのフロントガラスを直撃する夕日と格闘しながら進むことになるのであった
つい先日…
西日対策にグローブボックスからサングラスを取り出したら…
溶けていた(笑)
パソ太郎から鰤ちゃんに積み替える時に確認した時は、なんともなかったのに
今年の夏はそんなに暑かったのか
そういえば、水道を捻ると毎日お湯が出てたっけ…
早く、サングラス買わないと
夕日と海岸線がたまらないドライブコース
漁港だからなのか、思っていたような夕方の渋滞はない
カエルさんも出て来て、なんでこんなところにカエルさん? … けろけろ
もう店仕舞いの時間なので、また改めて立ち寄ることにするよ
より海岸線に近い岩場沿いの道を走っていると、潮を含んだミストがフロントガラスに貼りついてきた
パソ太郎の二の舞にならないように、帰ったら洗車しなくっちゃ… と、パソ太郎の無念を思い起こさせるのであった
けっこう up down があってクネクネしながも、渋滞らしい渋滞もなく先へ先へと進む鰤ちゃん
阪和道が白浜まで開通した頃から、渋滞とは無縁になったんだろうかぃ?
昔は南紀まで行くのは大仕事ってイメージだったのに
一緒に走っていた車たちが、みんなコンビニに吸い込まれていくよ… と思って走っていたら
道は山間部に突入した
本日の距離にして、200km 辺り
薄暮の山道はちょっと辛い
下りは特に、対向車のライトが眩しくて慎重運転になってしまう
しかも初めて通る山道
疲れてきてアクセル操作にメリハリが無くなって、カーブの運転が "ダラダラ化" してきたので、道を譲りつつ山を下りる
とーきーをー かける少女 ♪
有田市・海南市辺りから、市街地らしい景色になってきた
日が暮れて港町の夜景もきれい
最近常態化している "200kmドライブ" は、南紀方面へ歩を進める布石か? 必然か?(笑)
普段から 200km 走ってなかったら、今回のドライブはキツかったろうな
和歌山市内に入って、
下調べしていて、通りたい道がたくさんありすぎて絞り込めなかったので、
今回は基本の42号線を走ることにした
なんだろう… ?
岩出辺りまで来ると地元に帰ってきたような安心感を覚えるのは(笑)
海南市くらいまでは新しいドライブコースになりそう
今回は、時間と道の状況を調べたかったので、寄り道はなし
すんなりお家へ帰る
高速140km
帰りの下道、およそ177km
鰤ちゃん、300km超えの旅だよ
次は勝浦だね(笑)
oh sea wind ~
いまごろ誰といるやら ♪
… つづき 。。。
いつもは通り過ぎる "京奈和自動車道" への入口へ、鰤ちゃんは進んで行くのであった
インターの道をぐーるぐーるしながら本線へ合流
時折、防音壁の切れ間から見える景色や家並みが、いつもの見慣れた町並みだ
西向きに走るのは、視界に入ってくる景色がいい
紀ノ川の下流に近づくにつれて視界が広がる
ハンドルを握っていなければ、景色を堪能できるのに… 助手席でないのが残念
朝の混雑具合を知りたかったのに、マーちゃんと茶坊の阻止行動でお昼出発になったために
道はスイスイ、お天気も良くて快適ドライブとなった
"いかがわしい" 宿泊施設(笑)があった上辺りを通過して、有料区間へ合流する道へ入る
お財布は持ったかぃ?
ほとんど高速に乗ることはないので、ETCは積んでないんだよ
いよいよ、高速デビューする鰤ちゃん… ドキドキ(笑)
10分ほど走って、ジャンクションの先の本線と合流
ここから先は、南へ向けて走る
この辺りを南下するのは、ターボくん時代に紀三井寺へ行ったのが最後かな?
阪和道は有田くらいまで通ってた頃だ
和歌山市から南の位置関係をあんまり考えてみたことがなくて
御坊市と田辺市はどっちが有田市? … みたいな(笑)
鰤ちゃんと一緒に初体験だよ
ずーっと周囲の情報を頭にインプットしながら
あれは何だろう? とか あれはどこだろう? とか
帰ってから地図で確認して、頭の中の地図を繋げて面にして広げていく
これがドライブの後の一番の楽しみ
京奈和に乗ってから、2時間弱で到着
思っていたよりも早かった
マーちゃんと茶坊の妨害工作のタマモノだ
ここからは市内をうろうろ
ちょっと走って感じた… とても小さい町だ
本日は "トリさん" にお伺いを立てるべくお連れする
さて、今回の御託宣は…
春くれば ふりつむ雪もとけぬべし
しばし時まて 山のうぐいす
あまり捗々しくないようで、「行くな」と申しておられるのか
う~ん… 悩ましいな…
つづく 。。。
思い立ったが吉日と申しまして…
よっぽど厭な予感がするとか、いつも以上に激しく茶坊が引き留めに来るとか
そんなことがない限りは決行されるのであった
厭な予感がする時や、茶坊が一生懸命止めに来る時は、
道中で事故が起こっていたり、ヒヤリハットな体験が多かったりするので
そういう時は無理に出かけないことにしているのだ
命あっての物種… 無茶はイケマセンことよ
本来なら、もっと入念に調べ上げるところ
とりあえず
どれくらい時間がかかるのか?
道は走りやすいのか?
何ヶ所かの立ち寄りたい場所周辺のアクセスと駐車場だけを調べて、いざ…
GO !
マーちゃんと茶坊の妨害に遭って、出発がお昼になってしまった
ぽていとーと獺祭シェイクを買って、京奈和を目指すんでございますよ
鰤ちゃんにとっては、自動車専用道路と高速デビュー
下道を走っているのに、いつも高速に誘導したがるナビ子ちゃんも、今回は本領発揮といったところ
出入口の情報と渋滞情報は助かる
京奈和は、パソ太郎時代に走っているけど、今回は向きが逆
あの頃はまだ高野口から橋本までだったかな?
帰りを急いでいる時に利用した
少し経って延伸してからは五條で下りたり
当時よりもっと西まで道が延びているので、今回初めて走る区間もある
ついでに阪和道に接続しちゃう ドキドキ(笑)
阪和道を和歌山方面へ走ったのは、堺インターが開通後少しして、和歌山まで繋がった頃かな?
加太の方まで走ったのが最後の記憶
一番ドキドキなのは、時間の感覚と体感の距離感
ドキドキとワクワクが同居している
帰りは下道の予定だけど、帰り着くまで体力と集中力がが持つんか?
ここが一番のドキドキですわ
つづく 。。。
連日のお出掛けのせいか、膝が悲鳴をあげて起き上がれなくて、どうにもこうにも
全修復機能が膝に集中してる感じで、余力がない
そのせいなのかどうなのか、この上もない悪夢を見る始末
なんて夢をみるんだぃ… と、思ってしばらく何をする気も起きなくてボー …っとしていたら
PCの前で寝ていたユメちゃんが、突然飛び起きて
「みぎゃみぎゃみぎゃみぎゃ…」と、叫び始めた
どうやらユメちゃんも悪い夢を見て飛び起きたらしい
一目散に飛んで来て、胸の上でしがみついて安心するユメちゃん
一体、どんな夢を見たのやら…
そんな悪夢の余韻の中、数日を過ごして…
御彼岸の御参りなのに、なんだか気が進まなくてギリギリまでもたついていたのであった
予報では荒れるお天気だったけど、外に出てみると風はなくて雨が降ってる程度
その雨も、傘要るかな? くらいの雨
時間がギリギリになってしまったので、"里山越えコース" を選ぶ
ムラのある降り方をする雨なので、ワイパーを動かすかビミョー
ワイパーを止めていたら、雨が、ザァーっと激しくなって
突然、鰤ちゃんの警告灯が一斉に点いた
鰤ちゃんが、「前が見えねーよ!」と、お怒りです
カメラの視界不良の警告だった(笑)
山が近くなるにつれて雨もそこそこ降り始めて、
里山越えコースのお陰で、法要の時間にはなんとか間に合った
帰り道は、食材をたくさん買い込んで、最後は本屋さんに寄り道
いつものことながら、長居をしてしまう(笑)
駐車場に帰り着いて、
ナビ子ちゃんの強制入院に向けて準備をしていて
そういえば、やっぱりまだ出ないのかな? と、取り出しボタンを押したら…
ナビ子ちゃんは、あっさりゲロっと省吾のCDを吐き出した
何度やってもフリーズして、エンジンをかけ直す羽目になっていたのに
強制入院が恐怖だったんかしら? (笑)
視界不良のシステムダウンでリセットが働いたのかな?
とりあえず、メデタシメデタシ…
いろいろ調べていて、"南紀の旅" が現実味をおびてきた
"日帰り 400km" は未知の領域だし、体力勝負かな
CDも復活したことだし、あとはユメちゃんの体調次第
夜に何度か寄り道してるうちに、乗ってみたくなったのだ(笑)
こういうものは、若いうちに Love Love で一緒に乗るのがいいのだ
昔、どこぞの観覧車で記念撮影してもらったな
どこだっけ? … … …
二十年前の天保山だったわ
若い(笑)
まだGパン穿けてるやん
いまはもうムリよ…
朝の海を撮りたかったのに…
"だんじり渋滞" にハマってしまって…
秋祭りって十月と思うやん
だんじりって九月の祭りだったのか、ノーチェックだったわ
佐野の辺りは、夏の海水浴場と漁港のイメージだったけど
いつの間にやらこんな都市空間になっているよ
ずっと素通りだったので、すっかり浜辺の存在を忘れていたけど
二十代だったら泊りに来たい場所になってる
ふーたりぃの 夏ぅ わぁ ah ~ ♪
自分が二十代の頃はこんなイメージなかったわ(笑)
関空効果と言っていいのだろうか
潮風も、昔のようなオイル臭さはなくなっていて汐の香りがいい感じ
グアムの夏を思い出してしまった
海水でちゃぷちゃぷしたい…
次はサンダル履きで遊びに行くぞぃ
エアコンやらなんやらトラブル続きと夏休みが重なって、鰤ちゃんのリベンジの旅はまだ叶わず
リベンジの旅では、"護摩壇山" まで足を伸ばすつもりでいた
そんな中、"鰤ちゃんの誘惑" もあって、五年目にして我が家の "コロナ禍" は、ようやく一歩を踏み出したのであった
本日は "アッシーくん" を召し抱えて、護摩壇山までドライブ
新しくなった道の解説も入れながら、久々にナビに徹する
リベンジは、次回のお楽しみだよ
"ターボくん" で初めて走った時は、まだ有料道路だった "高野龍神スカイライン"
"パソ太郎" で最後に走ってから、もう十五年以上経つかな
もうちょっと明るいイメージがあったけど、山の木々がずいぶん成長してる
途中、鬱蒼と樹々が覆いかぶさってくるところがあったり
路面もずいぶん荒れてて、歳月を感じるよ
毎度、"つる姫じゃ〜っ!" と、叫びたくなる(笑) "鶴姫公園" で少し休憩
ここももっと見晴らしがあった記憶
鶴姫公園を過ぎると、わりとすぐのイメージだったのに、結構距離があった
"パソ太郎" と一緒だったとはいえ、よくこんなところまで一人で走りに来たな…
> 昔の自分(笑)
"伯母子岳" や "小辺路" へ歩きに行く下調べのドライブだったんだけど
もう龍神村だもんね
ここを過ぎてくねくねと走れば、その先には南紀がある
南紀へは、一歳の時に白浜に行ったのが最初で最後
東へ走れば "熊野三山"
途中には憧れの "果無山脈" もあるよ
熊野はいろいろと御縁があるようなので、運転できるうちにもう一度行ってみたいと思っているのだ
熊野水軍にも興味があったり
泊まりでないとキツイな
マーちゃんたちがもう少しお留守番できるようになればどうにか…
ここへ来て、"南紀" からの誘惑に心が揺れておるのよ
走りに行きたいな
南紀の太陽に心が躍る(笑)
チンペイちゃんの追悼コンサートも考えつつ
はてさて、どうなることやら…
おまえと見上げたかった ♪
およそ標高1200m から見上げた雲 もくもく…
ちょっと秋の気配
エアコンが壊れて以降
ユメちゃんはますます傍を離れなくなってPCの前の特等席に陣取っている
用事を済ませて二階へ上がると…
うぎゃうぎゃうぎゃ…
因みに、阪神大震災以来、主な生活空間は二階
圧死は厭だ
一度、朝コーヒーを淹れている時に震度4の地震があって
「このタイミングで来るのかよ…」と、さすがにその時は覚悟した
さて、二階へ上がった途端に、うぎゃうぎゃ… と、激しくなき続けるユメちゃん
特になにも起きてないので、やり過ごしていると、ますます激しく訴えてくる
「なに?」 と訊くと、お水のある方をチラっ と、見て
また激しく うぎゃうぎゃうぎゃ… と、訴える
お水はいつでも飲める場所に出てるのに
「飲ませにゃさいよ」と、訴えている
「はいはい、どうぞ」
介護老人予備軍みたいになってきてる
ゴハンを食べに自力で一階へ下りるけど、食べ終わってもなかなか二階へ上がって来ない
階段を上るのがだんだんと負担になってるのだろう
冷蔵庫を開ける度に、ユメちゃんと茶坊に「ミルクはどうしたにょ?」と、詰め寄られるので
誤魔化しきれなくなって、買物に行くことに (笑)
帰り道、西の空に夕焼けを背にひと際輝く細い月と星が…
細いので二日月かな?と、思ったら三日月だった
傍らで輝きを放っているのは金星
We're heading for Venus ♪
美しい夕景に感謝
PCの前で眠るユメちゃんが、時折両脚を激しく動かすことがある
まるで駆けっこでもしているように
まだ元気で外を走り回ってた頃の夢でも見てるのかな?
そう思ったけど、ちょっと違う
夢を見ながら足は空を掻いて、なんだか苦しそうにもがいている
もしかして…
事故に遭って動けなくなって逃げられない時の夢を見てるんだろうか?
子供の頃よくみた夢で、逃げようとしてるのに、いくら走ろうとしても動けない悪夢を思い出した
あれは本当に寝覚めが悪い
ユメちゃんは、いまだに夢の中であの恐怖を体験してるんだろうか?
必死で足掻いて、苦しそうにしているユメちゃんの足の裏に手を添えて…
夢の中のユメちゃんが、ちゃんと走り出せますように
フォークソングってなんぞや?
おらは 死んじまっただー ♪
私の中でのフォークソングはこの頃の歌だ
『帰ってきたヨッパライ』 とか 『受験生ブルース』 とか
酒は美味いし ネエチャンはキレイだ ♪
… と、近所の幼馴染と歌っていたのは幼稚園に入る前 (笑)
"フォークソング" という呼び方を知ったのは、シューベルツの『風』くらいからかな?
ジローズの『戦争を知らない子供たち』の頃だったかな?
関西フォークのイメージが強いな
『花嫁』『あの素晴らしい愛をもう一度』『戦争を知らない子供たち』
小学2年から3年にかけてくらい…
数年後に音楽の授業に登場するのは、この頃の曲だ
ロングヘア―にベルボトムのジーンズ姿になる前は、七三にセーターのイメージがある
カレッジフォークと呼ばれてた時代だったんだろうか
小学校でもパンタロン流行ったな (笑)
厚底サンダルは家に戻ってから履いていた
いつ頃までが "フォークソング" だろ?
初期の頃のアリスくらいまでかな?
『ささやかなこの人生』はフォークソングだな
エレキが入ると、「それってフォークソング?」って思っていた
アコースティックサウンドで、カントリー色が強いとフォークってイメージだったのかな?
最近のCDのカテゴリを見ると "コンテンポラリーフォーク" とか "なんちゃらフォーク" とかあってワケワカラン(笑)
『ささやかなこの人生』 のエンディングで聴こえてくるバンジョーの音がいい感じ
あの頃はバンジョーがよく使われてたな
アレンジャーでバンジョー好きな人がいたんだろうか?
どこぞのエンディングでもバンジョーの音が聴こえてきてたっけ
"伝説の" と、付く "中津川フォークジャンボリー"
当時のお兄さんたちのブームに火が付いたのはこの頃だろうか